2015/01/31

ボールおじさん何処行った?

先週から20度ぐらいと季節外れの暖かさだったが、


例年並みの気温(10度ぐらい)に戻った今日。途端に、スーパーの店先の季節品コーナーが寒々しく見える。

夕方から雨になるっていうし、、


 やってきました。ドッグパーク。


 最近はマイボール持参で来てます。(泥で汚れているのはお見逃しを)

おい、それは当たり前だろ!って思った方、、このパークには「ボールおじさん」がいたから、ボールはいつも転がっていたのです。

ボールおじさんは、テニスボールを20個ぐらいカゴに入れて持ってきて「さぁー、みんな遊びたまえ〜」って振る舞ってくれる優しいおじさん。


そのボールが常に転がっていて「パークのものはみんなのもの」って感じで自由に遊ぶのが当たり前だったのです。


最近、ボールおじさんを見かけないので、めっきりボール不足のパーク。ボロボロのボールじゃ、さすがのKONGのボール投げ棒でも遠くに投げられないし、汚くて咥えさせたくない。


家から持ってきたボールだとマイボール感があるのか、ボールを運ぶ姿が得意げ(に見える)。


時々は、ボールを途中で落っことして、他の犬と遊んじゃったりするけどね。ほらー、そんな事するから「ははは〜、ラブラドゥードルだからハーフ リトリーバーだね」なんて言われるのよ。プードルってリトリーブしないのかな。


この後、黒ワンコがトビーのボールを気に入って放さなかったから、そのまま帰ってきちゃった。取られてもヘラヘラ笑ってるトビー。

ボールおじさんのボールで散々遊ばせてもらったから、たまにはパークにお返ししないとね。


2015/01/26

子羊トビーとファイヤーアント

ニューヨークは大雪だと言うのに、こちらダラスは「もう春?」ってぐらい暖かい日が続いている。

という訳で、

あまり寒々しくならずに、トビーのサマーカットをご披露できるかな。

 じゃーん!

ビーチで泥を塗りたくって泥玉になっていたのがウソのように無垢な姿。

 いたいけな子羊ちゃんのようになりました。

子供たちが帰って来る時間だったから、ドアを一途に見つめているトビー。

今日、お姉ちゃん達は課外活動で遅く帰る日なんだよねー。この後、迎えに行く時間まで、ずーっとこの姿勢で待ってたトビー。健気。でも一緒に迎えに行ったね。

ところで、

暖かいのはいいんだけど、アリさん達も春だと勘違いして出てきたのか、、

 ファイヤーアント(Fire ant)が出てきたらしい。↑ファイヤーアントの巣(画像はお借りしてます)

ファイヤーアントは、アメリカ南部や南米大陸に生息する攻撃性、毒性の強いアリ。

(画像はお借りしています)

刺されるとものすごく痛い。私も、去年の夏、足首を噛まれた。すぐ洗って薬を塗ったが、一週間ほど痛がゆさがとれなかった。

そんな恐ろしいアリに、昨日、夫が噛まれた。

腕の柔らかい所を2カ所。水泡だけでなく、アレルギー反応を起こして、腕はパンパンに腫れている。。

外で過ごすのが気持ちいい気温だけど、ファイヤーアントとポイズンアイビー(毒性のツタ)には気を付けないと。ちなみに、夫はポイズンアイビーにも去年はヒドい目にあってたな。。


2015/01/23

泥玉その後とジャンプ写真

ビーチで史上最悪の泥玉になったトビー。


外水道でざっと流し、シャワーで洗って洗って洗って、、乾かして、、

グルーミング台に乗せた所。

でも、

子羊みたいになったカット後の写真はまた今度。

だって、

このジャンプ写真は、駐車場からビーチに向かう時のもの。

この写真見てたら、ちょっと前にパークで撮ってお蔵入りになっていた写真を載せたくなったから。


ドッグパークの水飲み場は、真冬は閉じられている事が多い。凍結して水道管が壊れないように。
 でも、この日は暖かく、水飲み場がオープンしてた。

水道の周りは、ベチャベチャにならないように石で囲んである。

さあ、この石を飛び越えますよ〜。

待ってねー、、ステーイ、、ステーイ、、

 Come!!

ピヨーンと飛んで、、

笑顔で着地!

2015/01/20

ビーチにて

先日載せた写真を見てて、、

以前撮ったこんな写真を思い出した。

 これは2013年 1月にテキサスの最南端、サウスパドレ島に行った時のもの。

そして、

2015年 1月、近くの人工湖に行った時のもの。

2年経っても、ビーチでやる事って変わらないのね。子供も犬も、、あ、それを喜んで写真に撮る大人も。


子供たちの笑顔もトビーの後頭部も愛おしい。


さあ、そろそろ帰ろうか。

2015/01/18

泥んこ笑顔はプライスレス

先週は冷たい雨が降り、氷点下まで下がったダラス地方。

今日はスッキリと晴れ。気温は20度まで上がった。


久しぶりに子供たちも一緒に近くのビーチまで散歩。ビーチと言っても人工湖の水際だけどね。

やっぱり外はいいねー。何があると言う訳でもないが自然と笑顔になる。

 棒を投げてもらってトビーも嬉しそうに取ってくる。

 このくらいの泥んこまでは想定内。

しかし、、

 あっ、、何という事を、、。

そして、、

 だんだん見た事もない犬へと変わっていく、、

さらに泥んこ化は進み、、

 水中で泥を落としてくれれば、、と棒を投げるも、、いかんせん遠浅だったため、、

泥が流れるどころか、粒子の細かい泥は、みっしりと被毛の隅々にまで入り込み、、

このような姿に、、。

この後のシャンプー、ブラッシング、グルーミング、、まだ冬なのに思い切ったサマーカットを余儀なくされた過程はご想像にお任せします。

それでも、、

この笑顔はプライスレスだと思ってしまう犬バカな私たち。

2015/01/14

ワニ肉オヤツとミルクヒゲ

1月も半ばになり正月気分なんてのはとっくになかったけど、


思わず足を止めたワニ肉の犬オヤツ。ワニ用ではなく犬用ね。お正月にブリやシャケ食べるみたいにトビーに大きいもの食べさせて縁起を担がなくていいかしら、、。

と、一瞬思ったけど、やめといた。

だって、

クリスマスプレゼントのミルクボーンもまだたくさんあるし、

そもそも毎晩食べさせているローハイドは牛の皮。牛ってワニよりも大きいよね。

ビスケットにローハイド、、オヤツは十分与えているのに、、


 おばあちゃんからもらったチーズバーガーのオモチャを噛んじゃったトビー君。家の中でフェッチするのにちょうどよくて気に入っていたのに、、。

そして、

チーズバーガーを取り上げたら慌てて綿だけ咥えてクレートに入っちゃった。


咥えた綿が口からはみ出て、、プププッ、、この顔。口の周りにミルクヒゲ付けたGot milk?っていう牛乳の広告あったよねー。


2015/01/09

大丈夫かな、、?

ドシン!っていう音と振動で、、

 トビーも飛び起きた!(↑写真はその瞬間のものではありません)

振動の正体は、ダラス付近で起きた地震だった。


 昨年秋頃から、マグニチュード3以下ぐらいの小規模の地震が頻発していて、数日前は夕方から明け方まで8回あったという。

恐ろしいのはこの地震が天災ではなく、、

シェールガスを採掘するのに使われている水圧破砕法=hydro-fracking(通称フラッキング)によるものだと言われている事。


フラッキングとは、地中深くに水圧で岩盤に割れ目を作り、ガスを採掘するというもの。


シェールガスであと100年いける!と喜ぶのはいいけど100年も地盤がもつのかなぁ。。

フラッキングの怖さは地盤沈下や地震だけじゃない。


 高水圧で大量に地中に注入する水には、多量の化学物質が含まれている。

ということは、、

正しく処理されなければ、地域の水質汚染も進むことになり、、


健康被害という恐ろしい事態を招く事に。。

(昨年ニューヨーク州ではフラッキングを禁止する条例を出した。)

地下資源の恩恵を受けて、経済的に大いに盛り上がっているこの近郊。将来、支払う代償が高くならなければ、、いや、、取り替えしのつかない事にならなければいいが、、。ドシン、、という地鳴りが警鐘に聞こえるのは私だけじゃないだろう。


2015/01/07

トビーはフォトジェニック

もしかしてだけど〜♪
もしかしてだけど〜♪(←最近知った流行の?フレーズ)

トビーってすごーく可愛いんじゃないの〜♪


毛の具合によっては、すごいボサ男に写るトビー。

(参考写真1「カッ!」)

(参考写真2「ゲフッ*」)

一枚目の写真と同一犬とは思えない参考写真。。ボサ男もそれなりに愛らしく、、時にはオスマシ写真より可愛いのだが、、

昨秋、家族写真をプロカメラマンさんに撮っていただいた写真では、、


なんということでしょう! 見事なモデルっぷり。カメラマンさん、素敵な写真をありがとう!

カメラマンさんの確かな技術と日暮れ前の優しい光で被写体が数割増よく撮れたのは言うまでもないが、これは家族の大切な宝物。


どの写真でもトビーはちゃんと前を向き笑顔。撮影用のパネル?ってほどの完璧なモデルっぷり。トビーの写真はいっぱいあるからと思って単独写真は撮らなかったが、今思えば撮っていただけばよかったな。

やる時はやる犬。それがトビー君。